黒滝山

山 名 黒滝山(観音岩)
標 高 870m
山 域 北関東(群馬県)   
地図表示
Google Map 2DルートMap 3DルートMap
日 程 2007年4月29日(日)
天 気 晴れ
メンバー 神楽師、息子
標高差 211m(累計標高差:239m)
歩行距離 2.4Km
歩行時間 1時間5分
駐車場 無料
   
   
一般道距離 往路:64m 帰路:81Km
高速道距離 往路:48Km 帰路:-
高速道料金 往路:\700(ETC割引) 帰路:-
行程

自宅(6:00)→伊勢崎I・C→下仁田I・C→(7:50)立岩(11:30)→(12:20)黒滝山駐車場(12:25)→(12:30)不動寺→(12:50)見晴台(13:13)→(13:25)観音岩(13:35)→(14:00)不動寺→黒滝山駐車場(14:30)→下仁田→富岡→高崎→(18:30)自宅

【往路】 立岩登山を終え、県道93号線を下仁田町方面へ走ります。途中の「村の駅オアシスなんもく」でトイレ休憩をし黒滝山不動寺へ向かいます。不動寺までの県道202号線も道幅が狭く車のすれ違いは大変です。寺から1.5Km位手前で寺の関係者らしい人いて「駐車場は一杯になっているので、行っても停められないかもしれない」との事。車でピストン輸送してるらしいのですが、とりあえず行ってみる事にします。

第一駐車場
第一駐車場

【12:20】 黒滝山第一駐車場
ここには下に第二、上に第一駐車場があります。一杯かも知れない、と言っていたわりには第二には何台か空きがあり、駄目もとで来てみた第一では丁度一台出る所だったのでラッキーでした。第一と第二では第二の方が多く停められます。距離はあまり離れていませんが、傾斜のきつい坂がありますので大変です。
駐車場から不動寺までが、また大変です。距離にしては400m位だと思いますが、標高差で50mも登らなくてはなりません。舗装道の坂道ってキツイですね。

【12:30】 不動寺より登山開始
太鼓の音が聞こえると思ったら、春季例大祭が行われていました。これに人が多く来ていたのですね。黒滝山がこんなに人気なのかとビックリしましたが、これで納得です。
不動寺の少し先に登山口があります。あまり傾斜のきつくない丸太の階段が続きます。階段を登るのは辛いですねー。足を高く上げなければならないし、自分の歩幅で歩けないから。だから、出来るだけ端の段のないところを登ります。
それにしても足がだるく、一歩一歩が重いです。やはり立岩のダメージがあるのでしょうか。下山して足を休め過ぎた後、再度登るのは大変ですね。

春季例大祭の真っ最中
春季例大祭の真っ最中

登山口
登山口

最初の登り
最初の登り

馬の背への分岐
馬の背への分岐

【12:35】 馬の背への分岐
階段を登りきると道は平になります。それを少し歩くと馬の背への分岐があり、ここを左に折れてチョット行くと梯子があります。
ここを登れば馬の背です。

【12:38】 馬の背
黒滝山名物の馬の背です。左右が切れ落ちている細い岩の上を歩きます。幅が50cm位の所もありますが、片側に鎖が張ってありますので、それをしっかり伝って歩けば問題はありません。でも、やはり高度感はかなりありますので、高所恐怖症の人は苦労しますね。

最初の梯子
最初の梯子

馬の背
馬の背

馬の背を過ぎると、また梯子です。ここからは何ヶ所か垂直に近い梯子があったり、傾斜のある登りが少し続きます。
やがて緩やかな尾根歩きになると見晴台です。

【12:50】 見晴台到着
ここには大きな岩があり、その上に祠がありました。岩の上に登るのにはチョット苦労しますが、上の方がもちろん見晴らしは良いです。岩の手前では木が邪魔して見えない方角もありますが、上では360度の展望があります。
丁度休む場所もあったので、ここで昼食をとることにしました。

見晴台の岩
見晴台の岩

岩上の祠
岩上の祠

妙義山方面
妙義山方面

観音岩到着
観音岩到着

観音岩の上の石仏
観音岩の上の石仏

観音岩より見る不動寺
観音岩より見る不動寺

【13:25】 観音岩到着
見晴台から何回かアップダウンがあり、15分弱で観音岩に着きます。ここは幾つかの大きな岩が重なり合っている所です。天辺には石仏があり、ここも360度の展望があります。不動寺も下に方に小さく見え、標高差はさほどありませんが登ってきたという実感は沸いてきます。
見晴らしは良いですが、岩の上なのでゆっくり休むという所ではない様ですね。
この観音岩の周りには三十三体の石仏が祀られているらしく、チョット岩を回り込んでみると多くの石仏を見ることが出来ます。三十三体全部は確認しませんでしたけど。

【13:35】 下山開始
ひと通り周りの展望を楽しんだので下山する事にします。降りの梯子はどう降りたらいいのか悩みます。角度のあるときは後ろ向きで、あまり無いときは前向きですけど、基本的には後ですかね。

【14:00】 不動寺到着
折角なので不動寺を見学する事にします。春季例祭といっても、行事は終わっているらしく中は静かでした。張り紙を見ると12時半から御神楽奉納と書いてあり、丁度登り始める頃の時間だったので見ればよかったなあと後悔しました。
ここから駐車場まで、またひと降りです。

観音岩の周りの石仏
観音岩の周りの石仏

下山時の馬の背
下山時の馬の背

黒滝山不動寺
黒滝山不動寺

【帰路】 初めは朝来たときと同じ様に、高速で帰る予定だったのですが、時間も早いので一般道で帰ることにします。GW中にしては富岡や高崎市内などは特別混雑していませんでした。国道50号では渋滞が何ヶ所かありましたが、地元も同然なので裏道を抜けて走りました。
【ひとこと】 ここは馬の背の岩歩きや梯子も有り、変化に富んだコースです。時間も余り掛かりませんので手軽に登れると思います。ただ今回は、立岩を登った後だったので標高差以上にきつかったです。この位の山ならば軽くこなせなければならないですけど、やはり体力不足ですね。トレーニングしなければ・・・。
投票してみませんか
百名山 好きな山アンケート」を開始しました。皆さんの好きな百名山を教えて下さい。
”日本百名山” と ”ぐんま百名山” を対象にアンケートを行っています。
是非とも好きな百名山へ投票をお願いします。 → 投 票
お祭り応援隊 彩好館
お祭り用品が、一点からでも大幅割引販売。
粋な伝統 和好 =Yahoo!ショッピング店=
彩好館の商品をYahoo!ショッピングでお買い物。
粋な伝統 和好 =楽天市場店=
彩好館の商品を楽天市場でお買い物。

戻る

山好きな神楽師のTopページへ
山好きな神楽師のTopページへ

このページのトップへ▲