
| 山 名 | 崇台山 | ||||
| 標 高 | 299m | ||||
| 山 域 | 北関東(群馬県) | ||||
| 地図表示 |
|
||||
| 日 程 | 2013年11月16日(土) | ||||
| 天 気 | 晴れ | ||||
| メンバー | 神楽師、息子 | ||||
| 標高差 | 67m(累計標高差:90m) | ||||
| 歩行距離 | 2.0Km | ||||
| 歩行時間 | 35分 | ||||
| 駐車場 | 無料 | ||||
| 一般道距離 | 往路:70Km | 帰路:17Km | |||
| 高速道距離 | 往路:- | 帰路:42Km | |||
| 高速道料金 | 往路:- | 帰路:600円 (ETC割引) |
|||
| 行程 |
自宅(8:00)→(10:00)石尊山(12:00)→(12:25)安中市ふるさと学習館駐車場(12:30)→(12:40)崇台山登山口→(12:50)崇台山山頂(13:00)→(13:15)駐車場(13:20)→富岡IC→伊勢崎IC→(15:50)自宅 | ||||
| 【往路】 石尊山登山で車を止めた四十七士石像駐車から、約14Km20分で安中市ふるさと学習館です。崇台山へ登るルートは何ヶ所かありますが、石尊山から来た場合ふるさと学習館が一番近い駐車場だったのでここからのルートを登る事にしました。 | |
|
|
【12:25】 安中市ふるさと学習館駐車場到着 |
|
|
|
|
|
|
|
【12:40】 崇台山登山口 |
|
|
|
|
|
|
|
|
【12:50】 崇台山山頂 |
|
|
【13:00】 下山開始 【13:15】 安中市ふるさと学習館駐車場 |
|
|
|
|
| 【復路】 帰りは高速道路を走る事にします。この時点でまだ昼食をとっていなかったので、富岡ICへ行く途中で富岡のとんかつ屋さんに寄りました。高速道路は特に混雑する事無くスムーズに走り桐生へ帰りました。 | |
| 【ひとこと】 この山は石尊山よりもさらに楽に登れる山です。それでも短いながら登山道があり、登山をした雰囲気は味わえます。山頂からの眺めも良く、登山ルートは何本かあるので散歩として歩くには丁度良いと思います。 | |