山 名 | 奥白根山 | ||||
標 高 | 2578m | ||||
山 域 | 北関東(群馬・栃木県) | ||||
地図表示 |
|
||||
日 程 | 2001年10月7日(日) | ||||
天 気 | 晴れ | ||||
メンバー | 神楽師、妻、息子 | ||||
標高差 | 848m(累計標高差:878m) | ||||
歩行距離 | 11Km | ||||
歩行時間 | 5時間 | ||||
駐車場 | \2,000 (無料もあり) | ||||
一般道距離 | 往路:86Km | 帰路:80Km | |||
高速道距離 | 往路:- | 帰路:- | |||
高速道料金 | 往路:- | 帰路:- | |||
行程 | 自宅(6:00)→足尾→(8:40)菅沼登山口(9:00)→(10:30)弥陀ヶ池→(11:40)奥白根山頂(12:40)→(13:50)五色沼(14:00)→(14:20)弥陀ヶ池→(15:30)菅沼登山口(15:50)→片品→根利→(19:30)自宅 |
【往路】 天気は良好、足尾から日光を経由して菅沼へ向います。紅葉の時期いろは坂は大渋滞になりますが、この時間ならばスムーズです。でも奥日光に上がると意外と車は多くのろのろ運転のところもあり、帰りが心配になります。 |
|
|
【8:40】 菅沼到着
【9:00】 登山開始 |
登り始めは緩やかな笹原ですが、やがて急登となります。大きな石が多く、ガレ場の急登と緩やかなトラバース道が何度か繰り返されます。急登できつくなってきたなと思う頃、緩やかな道になるので比較的楽に登れます。 |
|
【10:30】 弥陀ヶ池到着 |
|
弥陀ヶ池から山頂までは、急登の連続となります。岩場やガレ場の連続ですが、周りの眺めは良く一歩一歩高度を稼いでいくのが実感できます。
【11:40】 奥白根山頂到着 |
|
|
|
|
【12:40】 下山開始
【13:50】 五色沼
【15:30】 菅沼登山口到着 |
|
|
【帰路】 帰りは日光の渋滞を考え、片品・根利経由に変更しました。しかし、国道120号線が10Km以上の大渋滞。2時間弱で帰る予定が、約倍の時間かかってしまいました。日光の渋滞はどうだったか分かりませんが、紅葉時期の観光地はどこも大混雑なんですね。 |
|
【ひとこと】 天気にも恵まれ、気持ちよく登ることが出来ました。すごく危険とかきついとか言うところは無く、比較的手軽に上れる山です。 |