山 名 | 鳴神山 | ||||
標 高 | 980m | ||||
山 域 | 北関東(群馬県) | ||||
地図表示 |
|
||||
日 程 | 2013年7月20日(土) | ||||
天 気 | 曇り | ||||
メンバー | 神楽師、息子 | ||||
標高差 | 560m(累計標高差:575m) | ||||
歩行距離 | 4.4Km | ||||
歩行時間 | 2時間 | ||||
駐車場 | 無料 | ||||
一般道距離 | 往路:3Km | 帰路:3Km | |||
高速道距離 | 往路:- | 帰路:- | |||
高速道料金 | 往路:- | 帰路:- | |||
行程 |
自宅(9:05)→(9:10)ハイキングコース入口→(9:17)駒形登山口→(10:25)肩の広場→(10:35)鳴神山山頂(11:10)→(11:55)駒形登山口→(12:00)自宅 |
【往路】 鳴神・吾妻ハイキングコース入口は自宅から5分もかからない所にあります。駐車スペースは路肩も含めて6台程度なので、今回は妻に送迎してもらう事にしました。 | |
|
【9:10】 ハイキングコース入口到着 【9:17】 駒形登山口 |
|
|
登山道は緩やかな登りから始まります。最初は歩きやすい道ですが、途中から大きな石や木の根が道に現れやや歩き辛くなります。 |
|
|
|
|
すぐ横に水が流れる沢を少し歩くと、大きな岩が現れ水が小さな滝の様に道の真ん中を流れています。このまま登る事もできますが、安全の為登山道は左側の岩の上を迂回しています。
【9:50】 中間点通過 |
|
|
両側に大きな岩が迫る登山道を抜けると、傾斜は一気にキツクなります。ガレ場の様な所もあり、傾斜と合わせて登るのに苦労します。途中で一休みして再度登り続けます。上の方に稜線が見えてきますがまだまだ先です。登るに従い登山道は傾斜を増し、それに伴い道も九十九折になってきます。我慢しながら一歩一歩登り続けると、目の前に稜線の肩の広場がやっと見えてきました。 |
|
|
|
|
|
【10:25】 肩の広場 |
|
|
|
【10:35】 鳴神山山頂到着(桐生岳) |
|
|
【11:00】 仁田山岳
|
【11:05】 下山開始
【11:25】 中間地点通過
【11:50】 駒形登山口
【11:57】 ハイキングコース入口到着 |
|
|
|
【復路】 帰りも妻に迎えに来てもらう予定なのですが、auの携帯が繋がりません。登山口に着く前にも何回かトライしてみましたが駄目でした。仕方がないので繋がる所まで歩いて戻る事にしましたが、結局繋がったのは500m程下った所でした。 | |
【ひとこと】 再開後3回目の登山ですが、本格的な登山といえるのはこれが初めてです。やはり吾妻山や観音山とは違いキツイです。登りの時間も以前に比べて10分位多くかかってしまいました。早ければ良いという事ではありませんが、登るのがキツクて遅くなってしまっているという事は体力が落ちている証拠です。トレーニングしなければなりませんね。 この日の鳴神山は静かでした。出会ったのは2パーティーの5人と犬1匹、花の時期は終わっているのでこんな感じでしょうか。 |