山 名 | 三峰山(後閑峰) | ||||
標 高 | 1123m | ||||
山 域 | 北関東(群馬県) | ||||
地図表示 |
|
||||
日 程 | 2016年6月11日(土) | ||||
天 気 | 晴れ | ||||
メンバー | 神楽師、妻、息子 | ||||
標高差 | 351m(累計標高差:545m) | ||||
歩行距離 | 10Km | ||||
歩行時間 | 3時間45分 | ||||
駐車場 | 無料 | ||||
一般道距離 | 往路:50Km | 帰路:69Km | |||
高速道距離 | 往路:20Km | 帰路: - Km | |||
有料道路料金 | 往路:690円 | 帰路: - 円 | |||
行程 | 自宅(6:00)→赤城IC→赤城高原SA→月夜野IC→(8:00)河内神社駐車場(8:15)→(8:30)河内神社(8:40)→(8:45)追母峰→(9:35)吹返峰→(10:15)三峰山(後閑峰)山頂(10:40)→(11:30)三峰沼分岐A→(11:40)三峰沼(11:50)→(11:55)三峰沼分岐A→(12:15)河内神社→(12:35)河内神社駐車場(12:50)→(13:30)道の駅川場田園プラザ(14:35)→(16:00)自宅 |
【往路】 今年初めての北上州です。最初は赤城南面を走り、高速は赤城ICから月夜野ICまでと短区間です。三峰山は月夜野ICのすぐ北側なのですが、IC出口は山とは逆側に下りてしまうので5Km以上遠回りしてしまいます。ぐるっと一回りして高速道路の下を潜り、少し走ると林道になります。河内神社の駐車場までは約3.5Kmで、殆どは舗装された道です。その林道も駐車場が近づくと砂利道になりますが、何故かその砂利道も100m位で舗装道に戻り、また数百mで砂利道に変わります。そしてそのすぐ先の左側に駐車場があります。普通の乗用車ならば特に問題なく来られる場所です。 |
|
|
|
【8:00】 河内神社駐車場到着 |
|
|
|
【8:30】 河内神社 |
|
|
|
【8:40】 登山開始 |
|
|
|
|
|
|
|
|
登山道を進み、右側に切れ落ちた崖が現れたら山頂は近いです。一回下り若干きつ目の坂を上ると山頂です。 |
|
|
【10:40】 下山開始 |
|
|
|
|
|
|
アンテナを過ぎて直ぐの所を右に入ると、パラグライダーのテイクオフ場があります。正面には子持山が見えとても景観の良い場所です。この日もパラグライダーを楽しんでいる人がいました。 |
|
|
|
|
|
|
【復路】 帰りは一旦沼田IC近くまで戻り、道の駅川場田園プラザへ向かいます。今回で2回目ですが、相変わらずの混雑です。敷地内の駐車場は満車だったので、道の向かいの臨時駐車場に止めました。ここでは前回と同様に昼食としてピザ、デザートにソフトクリームを食べました。時間も午後1時半を過ぎていたので、待つ事はありませんでした。 田園プラザの近くにはふれあい橋というつり橋があります。三峰山全景の写真を撮りたいと思って場所を探していたのですが、丁度この橋の上から山を見る事が出来ました。改めて遠くから見ると、平らで大きな山です。左端が登山口で右端が山頂ですので、よく歩いたなと思います。 その後は高速を走らず、根利経由で桐生へ戻りました。 |
|
【ひとこと】 横から見るととても立派なテーブルマウンテンで、長さだけならば先月登った荒船山より大きい様です。山頂台地は荒船山ほど平らではなく、登山道が尾根の様になっておりアップダウンも若干あります。展望は河内神社と山頂から少しある程度ですので、ここを登る目的は森林の中を歩くという事に絞った方が良いかもしれません。実際同じ様な道を1時間以上歩く事になるので、チョット飽きてしまいます。ただ所々モミジが生えているので、秋は奇麗な山になるのではないかと思います。 |