庚申山

山 名 庚申山
標 高 189m
山 域 北関東(群馬県)
地図表示
Google Map 2DルートMap 3DルートMap
日 程 2009年4月11日(土)
天 気 晴れ
メンバー 神楽師、妻、息子
標高差 78m(累計標高差:101m)
歩行距離 2.4Km
歩行時間 40分
駐車場 無料
   
   
一般道距離 往路:35Km 帰路:41Km
高速道距離 往路:48Km 帰路:-
高速道料金 往路:700円
 (ETC割引)
帰路:-
行程 自宅(7:00)→太田桐生I・C→吉井I・C→(8:40)牛伏山(10:15)→(10:40)庚申山総合公園第1駐車場→(11:00)庚申山頂(11:10)→(11:30)第1駐車場→(13:40)自宅

【往路】 牛伏山から庚申山までは約11Km。藤岡市の中心部近くに位置します。
ナビでは目的地が近くなってきましたが、山らしきものは見えません。更に近づくと木が生い茂っている丘のような所が見えてきました。さすが「ぐんま百名山」で最も標高の低い山だけのことはありますね。

庚申山総合公園第1駐車場
庚申山総合公園第1駐車場

【10:40】 庚申山総合公園第1駐車場到着
この駐車場は2段になっていて、着いた時には下は一杯でしたが、上の段はまだ半分以上空いていました。上は下の倍以上あり、合わせると200台以上は駐車できそうです。
駐車場からは公園内の車道を歩き奥へ進みます。車道脇には桜の木が多く、ミニ遊園地や体育館を過ぎると池が3つあるのですが水はあまり綺麗では・・・!
だるま池とひょうたん池の間を通り突き当りを左、そして少し行くと男坂の階段が始まります。

ソメイヨシノとしだれ桜
ソメイヨシノとしだれ桜

だるま池
だるま池

男坂の始まり
男坂の始まり

男坂の始まり
男坂の途中

【10:55】 男坂
階段が311段の男坂。最初は緩い傾斜ですが、徐々にきつくなっていきます。 
さすがに最後は意気が上がり、運動不足な今の体には思いのほかきつかったです。情け無い!

【11:05】 庚申山頂到着
男坂を登りきると山頂広場があります。その広場の奥には「愛の鐘の塔」という展望台があります。ただ周りは木に囲まれており、展望が開けているのは藤岡市内が望める一角のみでした。

山頂広場
山頂広場

庚申山頂
庚申山頂

愛の鐘の塔からの眺め
愛の鐘の塔からの眺め

女坂の先の下り坂
女坂の先の下り坂

下りは女坂を戻ります。緩い坂の女坂を下ると車道に出ます。ここをそのまま直進するとさくら山に行くのですが、左に折れて池に戻ることにします。所々つつじが咲き始め、もう少したてば綺麗に咲き揃うのだと思います。
池の横を抜け、体育館の横にあるつつじ山を経由して駐車場へ向かいます。つつじ山といっても、まだまだ時期には早かったです。

【11:30】 第1駐車場到着
ここに着いた時よりも車の数は増えていましたが、まだ満車にはなっていません。

つつじ山への登り坂
つつじ山への登り坂

つつじ山を越えると駐車場
つつじ山を越えると駐車場

【帰路】 来る時は高速道を走ってきたのですが、帰りは途中で昼食をとり新町から玉村・伊勢崎を抜けて桐生へ帰りました。

【ひとこと】 この山は最初にも触れましたが、ぐんま百名山で一番標高が低い山です。当然登山としてではなく、散歩として楽しめる山(公園)です。
何故この山がぐんま百名山?と思うのですが、選考理由の中で『丘陵地であったり標高が高くなくても、地域の人々から親しまれている身近な山は選定対象としました。』と解説しています。

投票してみませんか
百名山 好きな山アンケート」を開始しました。皆さんの好きな百名山を教えて下さい。
”日本百名山” と ”ぐんま百名山” を対象にアンケートを行っています。
是非とも好きな百名山へ投票をお願いします。 → 投 票
お祭り応援隊 彩好館
お祭り用品が、一点からでも大幅割引販売。
粋な伝統 和好 =Yahoo!ショッピング店=
彩好館の商品をYahoo!ショッピングでお買い物。
粋な伝統 和好 =楽天市場店=
彩好館の商品を楽天市場でお買い物。

戻る

山好きな神楽師のTopページへ
山好きな神楽師のTopページへ

このページのトップへ▲