山 名 | 榛名山(掃部ヶ岳) | ||||
標 高 | 1499m | ||||
山 域 | 北関東(群馬県) | ||||
地図表示 |
|
||||
日 程 | 2013年8月17日(土) | ||||
天 気 | 曇り時々晴れ | ||||
メンバー | 神楽師、息子 | ||||
標高差 | 349m(累計標高差:379m) | ||||
歩行距離 | 3.2Km | ||||
歩行時間 | 1時間50分 | ||||
駐車場 | 無料 | ||||
一般道距離 | 往路:63Km | 帰路:63Km | |||
高速道距離 | 往路:- | 帰路:- | |||
高速道料金 | 往路:- | 帰路:- | |||
行程 |
自宅(7:30)→(9:10)高崎市営無料駐車場(9:20)→(9:25)掃部ヶ岳登山口→(9:40)掃部ヶ岳と覗岩の分岐→(9:45)覗岩(10:00)→(10:45)掃部ヶ岳山頂(11:10)→(11:35)覗岩の分岐→(11:45)掃部ヶ岳登山口→(11:50)駐車場(12:00)→(12:15)榛名公園(12:30)→(12:55)水沢うどん(14:20)→(15:40)自宅 |
【往路】 桐生から赤城南面を走り、渋川と伊香保温泉を抜けて榛名山を目指します。お盆休み後半の土曜日、9時前の交通量はそれほど多くありませんでした。榛名湖への道を登り終えたらそのまま直進し、湖畔をしばらく走ります。旅館街を抜け、榛名神社へ下る分岐を右に進んで少しのところに駐車場入り口があります。入口は2カ所あり、下の写真は登山口側の入り口になります。 | |
|
|
【9:10】 高崎市営無料駐車場到着 【9:25】 掃部ヶ岳登山口 |
|
|
|
|
|
|
登り始めて少しの間は、熊笹の中の緩やかな登山道です。ここを少し進むと徐々に傾斜は増して行き、やがて丸木の階段が現れます。ジグザグに作られた階段を登って行くと稜線に出ました。
【9:40】 掃部ヶ岳と覗岩の分岐 |
|
|
|
|
【9:45】 覗岩 |
|
|
|
覗岩から一旦分岐まで下ってから掃部ヶ岳へ向けて登り始めます。 |
|
|
|
【10:45】 掃部ヶ岳山頂到着
【11:10】 下山開始 |
|
下山は登りと違って順調です。下っている途中で榛名湖が見える場所がありました。少し広くなっている所で、登っている時に休憩した記憶があります。登りは辛くて周りをのんびり見ている余裕は無かったんですね。 【11:35】 覗岩への分岐 |
|
|
|
|
|
【11:45】 掃部ヶ岳登山口到着 【11:50】 駐車場へ無事帰還 |
|
|
|
【復路】 帰り道は来た時とは違う方に進み、湖畔を一周する形で帰路につきました。途中掃部ヶ岳の全景を撮影する為、榛名湖を挟んで掃部ヶ岳の反対側にある榛名公園に寄ってみました。 榛名山を下り、伊香保温泉を抜けた所を右に行くと水澤観音があります。その周辺には日本三大うどんの一つに数えられる、水沢うどんの店が並んでいます。最初からここでお昼にうどんを食べようと思っていたのですが、時間的に少し遅くなってしまったのが誤算でした。水澤観音付近に着いたのが午後1時少し前、もう人であふれ返っていました。寄ろうと思っていたのは田丸屋、正月に何回か行っている所です。広い駐車場があるのですが、既に満車で止められません。店の外まで行列が出来ていたので、泣く泣く諦めて他を探します。とは言っても他の店も待っている人は多く居ます。その中でも比較的空いていそうだったのが水澤亭で、駐車場に入ると運良くすんなり止める事が出来ました。店自体が広いので待っている人が多そうに見えなかったのですが、呼ばれるまでは30分位かかったと思います。水沢うどんで余り待たずに入るには、12時前か出来れば11時半頃に来た方がベストですね。 |
|
【ひとこと】 この山は何と言っても階段にやられました。標高差は350m位ですので、普通に登ればそれほど大変な山ではありません。それが登り易くする為に作られた階段が仇になって、大変さを増している様に思えました。出来る事ならばもう少し階段を整備して頂ければと思います。 またここは山頂まで登らずに、覗岩まで行くのでも良い気もします。1時間もあれば十分往復出来ますので、ハイキング感覚で岩の上から榛名湖の絶景を見るのも良いでしょう。ただここは絶壁になっていますので、くれぐれも落ちない様に注意してください。 |