安達太良山

山 名 安達太良山
標 高 1700m
山 域 東北(福島県)
地図表示
Google Map 2DルートMap 3DルートMap
日 程 2005年10月9日(日)
天 気 曇り
メンバー 神楽師、妻、息子
標高差 760m(累計標高差:781m)
歩行距離 7.8Km
歩行時間 3時間20分
駐車場 無料
 ゴンドラ \900(片道)
   
一般道距離 往路:57Km 帰路:101Km
高速道距離 往路:181Km 帰路:205Km
高速道料金 往路:\4,300 帰路:\4,750
行程 自宅(6:00)→佐野藤岡I・C→二本松I・C→(8:10)奥岳登山口(8:30)→(10:00)くろがね小屋(10:10)→(10:40)峰の辻(10:50)→(11:10)安達太良山頂(12:10)→(13:10)ゴンドラ山頂駅→(13:30)奥岳登山口(13:50)→磐梯河東I・C→佐野藤岡I・C→(19:00)自宅
【往路】 佐野I・Cから二本松I・Cまで東北道を走ります。走行距離240Kmの内高速は180Kmなのですが、東北道は何となく飽きます。道が単調なんですかね。天気予報では「関東は曇り時々雨ですが、東北は晴れ間が覗く」というのを信じてひた走ります。

登山口
奥岳登山口より いざ、安達太良山へ

【8:10】 奥岳温泉駐車場到着
二本松I・Cからは約15Kmで登山口のある奥岳温泉駐車場に着きます。駐車場はスキー場がある為、全部で1500台は止められるほど大規模なものがあります。この時期は紅葉の見物の一般観光客も多く来るので、時間が遅いと遠くの駐車場になってしまいます。

【8:30】 登山開始
今にも雨が降りそうな雲行きの中、くろがね小屋分岐に向います。始めは少し降りがあったりで楽な道です。本当ならば分岐から展望台を目指そうと思っていたのですが、分岐が分かりません。ここかなと思う所もあったのですが、分かりやすい標識が無くいつの間にか林道と直登路の分岐まで来てしまいました。仕方ないのでくろがね小屋へ向かう事にします。

傾斜が緩く歩きやすいが距離は長い林道と、急登で滑りやすいが距離が短い直登路のどちらを行くか悩みどころです。今回は下が濡れていて大変だと思いますが、直登路を選択します。登ってみるとやはり大変です。道は急登で滑りやすく場所を選びながら登ります。何回か林道と交差しながらひたすら登ると至勢平分岐に着きます。途中で1回休憩を入れた時、他の団体にまぎれて息子が通り過ぎて先に行ってしまいました。携帯電話で呼ぼうとしても電波状態が悪く通じません。
ここからくろがね小屋までは平坦な道です。登山口では紅葉が少し早かった感じでしたが、この辺はちょうど見ごろです。綺麗な紅葉を見ながら金明水の水場を過ぎて少し歩くと、くろがね小屋が見えてきました。

くろがね小屋
紅葉の中のくろがね小屋

くろがね小屋
くろがね小屋

【10:00】 くろがね小屋到着
先に行ってしまった息子と、ここで合流します。自分が後れてしまったと思い急いでここまで来たそうです。この周辺には温泉源があるので硫黄の匂いが立ち込めています。主稜直登コースへは有毒ガス発生の為、立ち入り禁止となっています。くろがね小屋からは、再び急登です。上を見ると山頂らしきものが見えるので、紅葉の中を頑張って登ります。

【10:40】 峰の辻到着
傾斜も緩くなりそろそろ山頂かなと思ったら、何とそこは峰の辻です。山頂はまだ遥か彼方でガッカリしました。

紅葉の中へ
紅葉の中へ

峰の辻より
峰の辻より山頂

峰の辻からは山頂へ向う道や、稜線を歩いている人が沢山見えます。「あとひと登りだ」思いと頑張ります。山頂への傾斜は急ですが、道は斜めに切られているので思ったほどきつくはありません。
頂上に近づくにつれて人はドンドン増えていきます。稜線に出たときには行列になっていました。ゴンドラで来る人が多い証拠ですね。こんなに人の多い山頂は初めてです。

山頂
山頂は大賑わい

山頂
安達太良山頂到着

【11:10】 安達太良山頂到着
安達太良山の本当の山頂は岩の上です。この上に登るのに順番待ちの行列が出来ていました。左の写真は山頂岩の直ぐ下で撮りましたが、これも順番待ちです。岩の上の山頂は360度の展望がきき眺めが良さそうですが、この日は雲に覆われていて遠くの景色を見ることは出来ません。でも近くには色付いた紅葉が見えます。晴れていればもっと綺麗に見えたのにと残念に思います。岩の下に降り昼食をとりますが、さすがにこの時期になると寒いです。ここに着いて少しは体が暖まっているので良かったのですが、徐々に冷えてくると寒くなります。

祠
山頂の祠

紅葉
晴れていればもっと綺麗なのに

【12:10】 下山開始
雨が降りそうな感じがしてきた為、下山を開始します。帰りはチョット楽をしてゴンドラに乗る事にします。道はこちらの方が整備されている様で、県民の森分岐までは急な坂もありますが、そこからは比較的緩やかになります。山頂駅が近くなにつれて道はさらに平坦になり、木道も現れます。濡れているときは滑りやすいので注意が必要です。

【13:10】 ゴンドラ山頂駅到着
靴の汚れを落としゴンドラに乗り、スイーと下までラクチンです。

【13:30】 奥岳登山口到着

下山道
下山道

ゴンドラ
ゴンドラ山頂駅

ゴンドラ
あだたらエクスプレス

【帰路】 時間的にまだ早いので、この辺を少しドライブする事にします。安達太良山の北側を回り国道115号線を走り猪苗代湖へ向います。その後、湖畔を走り磐梯河東I・Cから磐越道へ乗ります。東北道は宇都宮I・Cの手前で少し渋滞した程度で済みました。

【ひとこと】 最初の予定とは違ってしまいましたが、結果的にはこのルートでよかった様な気がします。下が濡れていた為、登山道は歩きづらかったですが綺麗な紅葉の中を歩くことが出来て良かったです。ただ、晴れていれば紅葉の色も、もっと映えたのだろうなと思うと残念です。

投票してみませんか
百名山 好きな山アンケート」を開始しました。皆さんの好きな百名山を教えて下さい。
”日本百名山” と ”ぐんま百名山” を対象にアンケートを行っています。
是非とも好きな百名山へ投票をお願いします。 → 投 票
お祭り応援隊 彩好館
お祭り用品が、一点からでも大幅割引販売。
粋な伝統 和好 =Yahoo!ショッピング店=
彩好館の商品をYahoo!ショッピングでお買い物。
粋な伝統 和好 =楽天市場店=
彩好館の商品を楽天市場でお買い物。

戻る

山好きな神楽師のTopページへ
山好きな神楽師のTopページへ

このページのトップへ▲