写真館

名 称

鳴神山とカッコソウ

所在地

群馬県桐生市

日 付

2017年5月7日

場所確認

鳴神山 カッコソウ移植地

コメント

鳴神山では毎年5月第一日曜日に山開きの祭典が行われます。双耳峰のこの山は、展望が良く一般的な山頂とされている所を桐生岳と呼んで雷電岳神社を祀り、梅田町が祭典を執り行います。もう片方の山頂は仁田山岳と呼び鳴神山神社を祀り、私の地元である川内町五丁目第三町会が祭典を執り行っています。雷電岳神社は社殿もあり本格的な祭典を行っていますが、鳴神山神社は縄を張ってお供えをする程度の少し地味な祭典です。鳴神山の登山ルートは何回か紹介していますので、今回は写真館での紹介です。
最近の鳴神山は登山人気が凄いです。休日には登山道近くの道には数十台の車が路上駐車しています。バスで来る団体さんも時々見かけます。カッコソウの移植保護や登山道の整備などにより、多くの方が来てくれているのだと思います。
この日の天気は晴れ間も覗いていますが、雲の多い空です。男体山や日光白根山、赤城山までが見える限界の様です。前回登ったのが丁度一年前で、その間に山頂や峠に小さな赤い鳥居が建てられていました。この様な事も、人を呼ぶ要素になっているみたいです。
山頂の北側に下りると、椚田峠があります。ここから梅田側少し下りたところにカッコソウの移植地があります。本来ならばこの頃は満開か既にピークは過ぎている頃なのですが、今年は春先に気温の低い日が続きカッコソウの開花も遅れている様です。それでも何輪かは咲いていて、可愛い姿を見せていました。世界中でこの辺一帯にしか自生していない花かと思うと、余計に可愛く見えてきます。
この後は椚田峠へ戻り、赤柴登山道を下り、林道を歩いて駒形登山口へ戻りました。


画像をクリックすると拡大画像が表示されます

鳴神山肩の広場
鳴神山肩の広場

肩の広場の鳥居
肩の広場の鳥居

雷神岳神社社殿
雷神岳神社社殿

鳴神山山頂(桐生岳)
鳴神山山頂(桐生岳)

鳴神山山頂
鳴神山山頂

山頂の雷神岳神社小鳥居
山頂の雷神岳神社小鳥居

山頂から見た川内方面
山頂から見た川内方面

袈裟丸山・日光白根山方面
袈裟丸山・日光白根山方面

男体山方面
男体山方面

日光白根山
日光白根山

男体山
男体山

赤城山
赤城山

仁田山岳山頂
仁田山岳山頂

仁田山岳の鳴神山神社小鳥居
仁田山岳の鳴神山神社小鳥居

椚田峠の小鳥居
椚田峠の小鳥居

カッコソウ移植地
カッコソウ移植地

カッコソウ移植地
カッコソウ移植地

カッコソウ
カッコソウ

カッコソウ
カッコソウ

カッコソウ
カッコソウ

カッコソウの番人
カッコソウの番人


お祭り応援隊 彩好館 お祭り用品が、一点からでも大幅割引販売。
よさこい彩好館 よさこい衣装専門、厳選品を特価販売。
粋な伝統 和好 彩好館の商品を楽天市場でお買い物。

写真館トップへ