写真館

名 称

紅葉の京都旅行 パート2
金閣 鹿苑寺 (世界文化遺産)

所在地

京都市北区

日 付

2012年11月23日

場所確認

金閣寺

コメント

昼食を食べた祇園ゆたかを出ると雨が再び降ってきました。折角やんだのに、また降ってくるとはガッカリです。念のため折り畳みの傘は持っていたので、それを差して歩き始めます。
祇園から金閣寺までは地下鉄と市バスで移動です。阪急京都線で一番近い駅の河原町駅から乗り換える烏丸駅までは一駅(約1Km)だったので歩く事にします。烏丸駅に接続する四条駅から北大路駅までは烏丸線で移動です。北大路からは金閣寺道まで市バスに乗ります。この時期は大混雑する京都の道路も、北大路通は渋滞も無くバスも順調に運行しています。バスに乗る時には既に雨は上がっていました。
皆さんご存知の通り、金閣寺と言う名前は通称でお寺の正式名称は「鹿苑寺」と言います。お釈迦様の舎利(お骨)を祀った舎利殿の「金閣」が有名になった事から金閣寺と呼ばれるようになりました。
それにしてもさすが金閣寺、こんな天気でも人は一杯です。お目当ての金閣は曇り空の下でも光り輝いている様でした。紅葉ともベストマッチで、やはり京都で一番美しいお寺だと思います。


画像をクリックすると拡大画像が表示されます

金閣寺へ続く鞍馬口通pg
金閣寺へ続く鞍馬口通

金閣寺黒門
金閣寺黒門

総門へ向う参道
総門へ向う参道

市バスで北大路通から西大路通に入るとすぐに金閣寺道バス停に着きます。そこから鞍馬口通を金閣寺方面へ歩きます。黒門付近は出入りの人が多く賑わいを感じ、中に入ると参道両脇の色付いたモミジが迎えてくれました。
 

モミジの絨毯
モミジの絨毯

金閣寺総門
金閣寺総門

鐘楼
鐘楼

参道の脇には所々綺麗なモミジの絨毯が敷かれています。総門をくぐった先にある鐘楼の周りは、見事なほど真っ赤な絨毯になっていました。
 

鏡湖池越しの金閣
鏡湖池越しの金閣

鏡湖池越しの金閣
鏡湖池越しの金閣

鏡湖池越しの金閣
鏡湖池越しの金閣

鏡湖池越しの金閣
鏡湖池越しの金閣

鏡湖池越しの金閣
鏡湖池越しの金閣

鏡湖池越と紅葉
鏡湖池越と紅葉

唐門の受付で拝観料400円を払い、中へ入るとすぐ鏡湖池越しの金閣が目に飛び込んできます。金色に輝く金閣は曇天の下でも美しいですが、太陽の光を浴びれば更に輝くのだろうと思うと少し残念です。鏡湖池の周りには、池に映る金閣や、紅葉と金閣を写そうとする観光客で一杯です。私もその中に一人で、ここだけで10回以上シャッターを切ってしまいました。
 

金閣
金閣

金閣
金閣

金閣
金閣

鏡湖池沿いに歩いて行くと、裏手からになりますが金閣を間近で見る事ができます。
  

龍門滝
龍門滝

境内の紅葉
境内の紅葉

夕佳亭から見た金閣
夕佳亭から見た金閣

不動堂
不動堂

不動堂
不動堂

不動堂からの下り坂と紅葉
不動堂からの下り坂と紅葉

金閣寺の拝観順で一番最後になるのが不動堂です。ここには弘法大師が作られたと伝えられる石不動明王が祀られています。金閣寺の御朱印は不動堂横の授与所で頂けます。不動堂の御朱印も一緒に頂きました。
この辺ではお土産も色々売っています。車や観光バスで来たのならば何か買っても良いのですが、電車移動では手荷物になるだけなので通り過ぎるだけです。その後は坂を下り入ってきた黒門へ戻ります。
途中売店があったので、抹茶とバニラのミックスソフトクリームを食べました。チョット寒かったですが美味しかったです。
その後は金閣寺前バス停から市バスに乗って移動です。
龍安寺へ続く・・・

お祭り応援隊 彩好館 お祭り用品が、一点からでも大幅割引販売。
よさこい彩好館 よさこい衣装専門、厳選品を特価販売。
粋な伝統 和好 彩好館の商品を楽天市場でお買い物。

写真館トップへ   2012紅葉の京都旅行編トップへ