名 称 |
裏磐梯五色沼湖沼群 |
所在地 |
福島県耶麻郡北塩原村 | |
日 付 |
2020年10月31日 |
場所確認 |
五色沼湖沼群 | |
コメント |
今年の紅葉見物は、裏磐梯の五色沼に行って来ました。今まで磐梯山と西吾妻山の登山や鶴ヶ城に行った時に近くは通っていたのですが、時間が無く寄る事は出来ませんでした。いつかは行きたいと思っていたので、今回は丁度紅葉も見頃になったらしいので行く事にしました。桐生を5時半に出て北関東道・東北道・磐越道を約250Km走り着いたのは9時少し過ぎでした。 五色沼は大小30程の様々な色彩をもつ湖沼の総称で、正式には五色沼湖沼群といいます。五色沼の範囲は広く、メインの沼を巡って歩ける自然探勝路という遊歩道が整備されています。この探勝路は周回するのではなく、入口と出口が別になっています。片方は裏磐梯ビジターセンターで、もう片方は裏磐梯物産館になっています。探勝路の長さは4Km弱あり往復するには距離があり過ぎるので、ほとんど人は片道に路線バスを使います。今回は到着時間とバスの運行時間を考慮して車は裏磐梯物産館近くの県営駐車場に入れ、そこからビジターセンターがある五色沼入口までバスで移動しました。バス停から見えた西吾妻山は薄っすら雪を被っています。ビジターセンターを見学してから探勝路を歩き始めると、レストハウスや売店の駐車場に空き待ちの長い車列が出来ていました。 ビジターセンターからの探勝路で、最初にあるのは五色沼の中で一番大きな毘沙門沼です。駐車場から近い事もあり、多くの人で賑わっています。この沼だけを見て帰る人も多いかもしれません。沼の畔には奇麗に色付いたモミジが彩りを添え、沼の奥には磐梯山が見えていました。この沼の色は基本的にはブルーですが、場所や角度により異なった色に見えます。沼に水が入り込む所では、透き通っていた水が水深が深くなると濃いエメラルドグリーンに変わっていました。 ここの自然探勝路はアップダウンは殆どありません。道も整備されており歩きやすいのですが、雨が降るとぬかるみが出来て大変かもしれません。毘沙門沼の次は緑色の赤沼と3色の色に見えるみどろ沼が続きますが、この2つは小さい沼で草が邪魔をして良く見えません。この後に竜沼が有るはずなのですが、更に草木が邪魔をして殆ど見えませんでした。次の弁天沼は毘沙門沼に次ぐ大きさでコバルトブルーの綺麗な水です。ここも草木に囲まれている沼ですが、草の無い場所が1ヶ所と西吾妻山が正面に見える展望台があります。この先のるり沼にも展望台があり、赤いモミジと緑のるり沼と磐梯山が撮れるベストポジションです。次の青沼は名前の通り青白い水の色で、紅葉した木が水面に映り幻想的です。探勝路の最後は柳沼で透明度の高い水が周りの景色を反射しています。若干風があり水面は波立っていましたが、青い空や紅葉した木々が綺麗に映し出されていました。 10時丁度にビジターセンターを出発し、裏磐梯物産館に着いたのは11時50分でした。歩いてみてもそれ程感じなかったのですが、標高は50m程物産館の方が高い様です。4Km弱の距離でしたが、次々に現れる沼を見ながら歩いたので、特に疲れたという感じはしませんでした。 この後は物産館近くのレストハウスで喜多方ラーメンを食べてから、車で桧原湖を1周しました。桧原湖は縦長で周りの道路を1周すると約30Kmもあります。朝はスムーズに走れた道も、ビジターセンターに向かう道で渋滞がありました。桧原湖を1周してからは磐梯山ゴールドラインを走って帰路につきました。 高速に乗ったのは午後3時前だったので、東北道の栃木IC付近で少し渋滞があっただけで他はスムーズに走れました。 |
お祭り応援隊 彩好館 お祭り用品が、一点からでも大幅割引販売。 粋な伝統 和好 Yahoo!店 彩好館の商品をYahoo!ショッピングでお買い物。 粋な伝統 和好 楽天店 彩好館の商品を楽天市場でお買い物。 |