写真館

名 称

日光二社一寺

所在地

栃木県日光市

日 付

2010年7月24日

場所確認

日光東照宮 日光山輪王寺
日光二荒山神社 神橋

コメント

1999年に日光二社一寺(日光東照宮・日光山輪王寺・日光二荒山神社)の建造物と境内地からなる「日光の社寺」が、日本で10番目の世界遺産に指定されました。
日光には何度も行ったり何度も通過したりしていましたが、東照宮をはじめ二社一寺へ行ったのは今回で2回目だと思います。しかも数十年ぶりで前回の記憶が余り有りません。

拝観料は二社一寺共通券が大人1,000円です。別料金として東照宮では眠り猫・奥宮が520円、輪王寺では宝物殿・逍遥園が300円、二荒山神社では本社神苑が200円、神橋が300円となっていました。注意したいのは輪王寺で共通券を購入すると宝物殿・逍遥園の入場券がセットされている事です。不要な方は別の場所でどうぞ。

8時10分頃付いた時にはまばらだった見物人も、9時頃になると徐々に増え始めてきました。特に東照宮は人が多く、修学旅行?の小学生達が目立っていました。その反面二荒山神社や輪王寺大猷院などは人が少なくゆっくり見ることが出来ました。でも今の時期だからこの程度で済んでいますが、紅葉の時期は大混雑になる様です。

輪王寺からスタートして神橋まで3時間強、11時半近くになったので駐車場脇の店で昼食をとり、華厳ノ滝へ向いました。

日光東照宮
ご存知の通り徳川家康公の霊廟として元和3年(1617年)に創建され、現在の主要な社殿は、寛永13年(1636年)三代将軍徳川家光公により造営が行われたものです。現在は8棟が国宝に、34棟が重要文化財に指定されており、特に陽明門や眠り猫・三猿などの彫刻が有名です。迫力のある陽明門は当時の権力の強さが現れています。眠り猫は、小さいとは聞いていましたが本当に小さいです。でも、今にも動き出しそうな雰囲気が漂っています。三猿は「見ザル、言わザル、聞かザル」が有名ですが、実際には猿の彫刻は8面あり猿(人)の一生を描いています。
東照宮の本殿や拝殿などは現在平成の大修理が行われています。工事は漆塗・彩色・錺金具の更新が主となるようで、平成36年までの長期計画で行われています。

日光山輪王寺
8世紀末に、日光を開山した勝道上人の創建による四本竜寺を起源とし、日光山の中心寺院として発展してきましたが、承応2年(1653年)に、三代将軍・徳川家光公の霊廟である大猷院が境内に造営されて以来、徳川幕府の尊崇を受けました。大猷院霊廟本殿・相の間・拝殿が国宝に、その他の37棟が重要文化財に指定されています。
本年(平成22年)、家光公360年御遠忌と世界遺産登録10周年を記念して、日光山のほとんどの堂社を造替したといわれる「家光」公の御尊像を、輪王寺「大猷院」で御開帳していました。

二荒山神社
日光における山岳信仰の中心として古くから崇拝されてきた神社で、特に中世には多数の社殿が造営されました。また江戸時代になると、徳川幕府によって新たに本殿や社殿が造営され、このうち本殿や神橋など23棟が重要文化財に指定されています。 二社一寺の表参道入口付近に架かる神橋も二荒山神社の一部となっています。

画像をクリックすると拡大画像が表示されます

輪王寺入口 黒門
輪王寺入口 黒門

宝物殿と逍遥園の入口
宝物殿と逍遥園の入口

逍遥園内
逍遥園内

三仏堂
三仏堂

相輪とうと大護摩堂
相輪とうと大護摩堂

東照宮へ向う参道
東照宮へ向う参道

東照宮社号標と石鳥居
東照宮社号標と石鳥居

五重塔
五重塔

表門
表門

神厩舎・三猿
神厩舎・三猿
 

母猿が子猿の将来を見ている
手をかざした母猿が
子猿の将来を見ている

子どものときは悪いことを「見ザル、言わザル、聞かザル」
子どものときは悪いことを
「見ザル、言わザル、聞かザル」

一人立ち直前の猿
一人立ち直前の猿
まだ、座っている
 

大きな志を抱いて天を仰ぐ
口をへの字に曲げ
大きな志を抱いて天を仰ぐ
 

迷い悩む仲間を励ます友がいる
人生にまっすぐ立ち向かうが、
がけっぷちに立つときも
迷い悩む仲間を励ます友がいる

恋に悩む
恋に悩む
 

結婚した2匹の猿
結婚した2匹の猿に
どんな荒波が待ち受けているのだろう

おなかの大きい猿
おなかの大きい猿
子猿もやがて母親になる

三神庫
三神庫
 

唐銅鳥居と陽明門
唐銅鳥居と陽明門
撮影した場所がパワースポットらしい

陽明門(国宝)
陽明門(国宝)
 

鐘楼
鐘楼

大修理中の拝殿(国宝)
大修理中の拝殿(国宝)

陽明門内側
陽明門内側

この先に眠り猫と奥宮
この先に眠り猫と奥宮

小さい眠り猫
小さい眠り猫

眠り猫(国宝)
眠り猫(国宝)

奥宮への階段
奥宮への階段

奥宮拝殿
奥宮拝殿

奥宮御宝塔
奥宮御宝塔

漆の塗り直し作業
漆の塗り直し作業

鳴龍の薬師堂
鳴龍の薬師堂

二荒山神社への上新道
二荒山神社への上新道

楼門
楼門

広い境内
広い境内

二荒山神社拝殿
二荒山神社拝殿

神楽殿
神楽殿

神輿舎
神輿舎

大国殿
大国殿

鳥居と神門
鳥居と神門

輪王寺 大猷院の仁王門
輪王寺 大猷院の仁王門

仁天門
仁天門

夜叉門
夜叉門

唐門
唐門

拝殿
拝殿

二荒山神社 神橋
二荒山神社 神橋

二荒山神社 神橋
二荒山神社 神橋

二荒山神社 神橋
二荒山神社 神橋


お祭り応援隊 彩好館 お祭り用品が、一点からでも大幅割引販売。
よさこい彩好館 よさこい衣装専門、厳選品を特価販売。
粋な伝統 和好 彩好館の商品を楽天市場でお買い物。

写真館トップへ