写真館

場 所

日 付

白瀧神社境内 2013年8月3日

コ メ ン ト 

今年は梅雨明けが早かったかと思えば、7月末には戻り梅雨の様になったりして天気が安定しませんでした。8月に入ると暑さが戻り再び夏らしくなって来たのですが、舞う側としては暑さは天敵です。熱中症にならない様、水分補給をしっかりして臨みます。
今年も大祭神事終了後の10時45分から「翁之舞」でスタートです。午前中に3座、午後は13時30分から18時40分まで5座を行いました。
今年は二人の神楽師が本格デビューしました。保存会に入って3年位経つ二人は、これまでお囃子の太鼓では参加していましたが、それぞれ笛と舞でのデビューです。ドキドキの初舞台だったと思いますが、堂々としたものでした。私も神楽を始めて20年近くになりますが、最初の頃のドキドキ感を思い出しました。
この日の演目
 午前 : 「翁之舞」 「天宇豆女之舞」 「猿田彦之舞」 
 午後 : 「釼玉之舞」 「岩戸開伎之舞」 「巨蛇退治」 「種蒔之舞」 「鬼人退治」


翁之舞(翁の一人舞い)
翁之舞(翁の一人舞い)

天宇豆女之舞(天宇豆女之命の一人舞)
天宇豆女之舞(天宇豆女之命の一人舞)

猿田彦之舞(猿田彦之命の舞を真似する供人)
猿田彦之舞(猿田彦之命の舞を真似する供人)

お菓子を振舞う供人
お菓子を振舞う供人

釼玉之舞(金山彦之命の一人舞)
釼玉之舞(金山彦之命の一人舞)

釼玉之舞(天狐の一人舞)
釼玉之舞(天狐の一人舞)

釼玉之舞(天之目一筒之命登場)
釼玉之舞(天之目一筒之命登場)

釼玉之舞(剣の鍛錬)
釼玉之舞(剣の鍛錬)

岩戸開伎之舞(天之児屋之命と天之太玉之命の二人舞)
岩戸開伎之舞(天之児屋之命と天之太玉之命の二人舞)

岩戸開伎之舞(天宇豆女之命の呼び出し)
岩戸開伎之舞(天宇豆女之命の呼び出し)

岩戸開伎之舞(岩戸を開ける天之手力雄之命の舞)
岩戸開伎之舞(岩戸を開ける天之手力雄之命の舞)

岩戸開伎之舞(天照皇大神を中心に四人舞)
岩戸開伎之舞(天照皇大神を中心に四人舞)

巨蛇退治(稲田姫之命と足無槌之命、手名椎之命 )
巨蛇退治(稲田姫之命と足無槌之命、手名椎之命 )

巨蛇退治(酒を飲む巨蛇)
巨蛇退治(酒を飲む巨蛇)

巨蛇退治(須佐之男命と巨蛇の斬り合い)
巨蛇退治(須佐之男命と巨蛇の斬り合い)

巨蛇退治(稲田姫之命と(須佐之男命の二人舞)
巨蛇退治(稲田姫之命と(須佐之男命の二人舞)

種蒔之舞(受持之命の一人舞)
種蒔之舞(受持之命の一人舞)

種蒔之舞(天狐の一人舞)
種蒔之舞(天狐の一人舞)

種蒔之舞(天狐と毛止気の餅つき)
種蒔之舞(天狐と毛止気の餅つき)

種蒔之舞(受持之命が毛止気の上に乗り退場)
種蒔之舞(受持之命が毛止気の上に乗り退場)

鬼人退治(化粧する鬼人)
鬼人退治(化粧する鬼人)

鬼人退治( 日本武之命 と鬼人の玉の取り合い)
鬼人退治( 日本武之命 と鬼人の玉の取り合い)

神楽殿
神楽殿

白瀧神社本殿
白瀧神社本殿

境内の八坂神社
境内の八坂神社

境内の針塚
境内の針塚


戻る

このページのトップへ▲