写真館

名 称

桜の京都旅行 パート7
妙心寺退蔵院

所在地

京都市右京区

日 付

2015年4月11日

場所確認

退蔵院

コメント

北野白梅町駅から妙心寺駅まで嵐電に乗ます。
妙心寺駅から妙心寺北総門までは歩いて約3分、妙心寺境内はすごく広いので北総門から退蔵院までは5分位歩きます。
妙心寺は全国に3400の寺院を持つ臨済宗妙心寺派の大本山で、建武4年(1337)花園法皇が関山慧玄を招いて開山し、この地にあった法皇の離宮を禅寺に改めたものです。今回訪れた退蔵院は妙心寺の塔頭で、応永11年(1404)波多野出雲守重通が建立しました。方丈は慶長年間(1596-1615)に建立され、境内には狩野元信の作と伝えられる史跡名勝・枯山水庭園「元信の庭」、そして四季折々の景色が美しい池泉回遊式庭園「余香苑(よこうえん)」などがあります。方丈では水墨画の祖といわれる画僧如拙の描いた室町時代の名作「瓢鮎(ひょうねん)図」(国宝)を見る事が出来ます。
春の退蔵院は余香苑の紅しだれ桜が有名です。1週間近く前から見頃という情報が出ていましたが、この日のしだれ桜も見事に満開の花を咲かせていました。境内は広いわけではありませんが、小さい枯山水庭園が何ヶ所もあり、池もあったりと見応えのある寺でした。通常ご朱印は境内の拝観受付で頂きます。でも春の時期は拝観者が多くなる為、山門前にテントが張られそこが受付となりご朱印もここで頂きました。
この後は妙心寺駅から再び嵐電に乗り、帷子ノ辻駅で乗り換え終点の四条大宮駅まで行きます。そこで阪急京都線に乗り換えて、これも終点の河原町駅まで行きました。ここはもう祇園のすぐ近くです。買い物をしながらこの日の宿の「き乃ゑ」に向かいました。
夜の清水寺へ続く・・・

画像をクリックすると拡大画像が表示されます

妙心寺北総門
妙心寺北総門

境内の通路
境内の通路

妙心寺法堂
妙心寺法堂

退蔵院山門(薬医門)
退蔵院山門(薬医門)

退蔵院庫裡
退蔵院庫裡

余香苑の紅しだれ桜
余香苑の紅しだれ桜

陽の庭
陽の庭

陰の庭
陰の庭

紅しだれ桜
紅しだれ桜

紅しだれ桜
紅しだれ桜

ひょうたん池
ひょうたん池

茶席大休庵庭園
茶席大休庵庭園

方丈裏庭園
方丈裏庭園

元信の庭
元信の庭

元信の庭
元信の庭

平野神社西側鳥居
方丈前庭園

桜祭りの屋台
国宝「瓢鮎図(ひょうねんず)」

境内の枝垂桜
妙心寺仏殿


お祭り応援隊 彩好館 お祭り用品が、一点からでも大幅割引販売。
よさこい彩好館 よさこい衣装専門、厳選品を特価販売。
粋な伝統 和好 彩好館の商品を楽天市場でお買い物。

写真館トップへ   2015桜の京都旅行編トップへ